Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
在アメリカ合衆国日本国大使館メールマガジン《第146号》 10月1日
- [Registrante]在アメリカ合衆国日本国大使館
- [Idioma]日本語
- [TEL]202-238-6700
- [Área]Washington (Northwest Washington), District of Columbia, アメリカ合衆国
- Fecha registrada : 2024/10/01
- Fecha de Publicación : 2024/10/01
- Fecha de cambio : 2024/10/01
- Vista de Página. :
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Es una organización sin ánimo de lucro q...
-
FLAT ・ FLAT es una organización sin ánimo de lucro con sede en Nueva York y que opera en todo EE.UU., poniendo en contacto a profesionales sanitarios y pacientes de habla japonesa y apoyando a la comu...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- Psiquiatría ・ Bienvenido a la oficina de...
-
Muchos de ellos están expuestos a una serie de tensiones, como la falta de familiaridad con un país extranjero, la inadaptación a un nuevo trabajo o escuela, las barreras culturales y lingüísticas y l...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- Ahora aceptando nuevos estudiantes ! ・ T...
-
SAPIX clases están disponibles en los EE.UU. ! Y ! SAPIX EE.UU. clases, que son diferentes de SAPIX en Japón, están disponibles en el Gran Washington DC ! Entrar en Japón ・ Examen. ¡Entonces déjelo...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA
-
- Washington, DC ・ Virginia ・ Maryland ・ C...
-
Para quienes han dejado Japón y viven en EE.UU., lo más preocupante e importante es su salud y la de sus familias. Situada en Nueva Jersey, nuestra clínica ofrece una gama completa de servicios médico...
+1 (201) 581-8553ひばりファミリーメディカル
2 当館休館日のご案内
3 当館メールマガジンのご案内
===================================
1.教科書の配布および申請について
===================================
小学生及び中学生の保護者の皆様へ
(DC、MD、VAにお住いの方)
○「当館領事窓口受け取り」として申請いただいた令和 6年度「後期用」教科書の配布を10月2日(水)に開始します。
該当する方は、下記リンクを必ずご確認の上、領事窓口でお受け取りください。
配布開始時期:10月2日(水)から31日(木)まで
当館HP(令和 6年度「後期用」教科書配布のご案内)
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/textbooks.html
○令和 7年度「前期用」教科書の申請受付期限を延長しましたので、配布を希望される方は、10月7日(月)までに、下記リンクをご参照の上、申請ください。
当館HP(令和 7年度「前期用」教科書申請のご案内)
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/textbooks.html
<注意>
※教科書無償配布対象者は、日本国籍を保持し、当地に長期滞在する義務教育学齢期の子女です。永住者及び日系の子女の方は対象外となりますが、永住権を取得しているものの将来的に日本での進学または就労意思がある方は、無償配布の対象となります。
※申請書の受領連絡は、10 月11日(金)までに当館から全申請者へメールで通知する予定です。同通知が届かなかった方は、申請書が当館に届いていない可能性がありますので、10 月15日(火)までに教科書担当へご連絡ください。
※ワシントン日本語学校、リッチモンド(VA)日本語補習校及びニューポートニュース補習授業校に在籍する生徒に対する教科書配布は、各学校が行うため、当館への申請は不要です。
○令和 6年度前期および後期用教科書の申請は既に終了していますが、申請をお忘れになった方へは余り分の配布が可能です。
ご希望の方は、教科書担当までメール(emb-ryoji@ws.mofa.go.jp)にてご相談下さい。ただし、宅配は終了しましたので、領事窓口での受領のみとなります。
====================================
2. 当館休館日のご案内(令和6年)
====================================
10月14日(月) Columbus Day/スポーツの日
11月11日(月) Veterans Day
11月28日(木) Thanksgiving Day
11月29日(金) Day After Thanksgiving
12月25日(水) Christmas Day
12月30日(月) 年末休暇
12月31日(火) 年末休暇
(週休日:土曜、日曜)
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/info.html
パスポート等、申請から交付まで日数を要する手続きもありますので、早めの申請をお願いいたします。なお、大雪等の悪天候時における当館勤務体制は、米国連邦政府が発表する措置に準じています。人事管理局(OPM)がホームページ上で「Federal agencies are CLOSED」を発表した場合は、原則として当館も臨時閉館となります。
◎米連邦政府人事管理局(OPM)
https://www.opm.gov/policy-data-oversight/snow-dismissal-procedures/current-status/
※当館閉館中でも、緊急のご用件の場合は当館代表番号(202-238-6700)までお電話ください(事件・事故の第一報は「911」)。緊急電話受付サービスへ転送されます。
====================================
3 当館メールマガジンのご案内
====================================
メールマガジンにご登録いただくと、領事出張サービスや邦人子女向け教科書配布等の案内、日本の各種制度に関するお知らせ等をメールで受け取ることができます。お知り合いや同僚の皆様などへご案内ください。
◎当館メルマガ案内(配信登録・中止)
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/zairyu.html#info
■在アメリカ合衆国日本国大使館
住所:2520 Massachusetts Avenue N.W., Washington D.C., 20008, U.S.A.
電話:202-238-6700(代表)
HP:https://www.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
◎領事メールのバックナンバーはこちら
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji_mail.html